勝負MAPパズルは、前走の位置取りと今走の枠順から期待度の高い馬を炙り出す馬券術です。
2018 年の春に雑誌で紹介された馬券術ですが、当ブログではこの「勝負MAPパズル」がどのような馬券種で有効なのか、これまで軸穴の印付きの出走表と収支結果を提供してきました。
その収支のまとめと、今後の使い道、複利馬券への応用について紹介したいと思います。
位置取りを将棋盤に見立てた発想は面白いのですが、コンテンツが良くても収支が伴わないと意味がありませんからね。
勝負MAPパズルの成績
2018 年の約半年間(1/1~6/9)のデータ分析をした結果を紹介します。
雑誌に掲載されたのはわずか 2 ヶ月間という短い間でしたが、別冊付録もついて華々しい登場の仕方をしました。
当ブログでは該当馬(軸穴)の馬連とワイドボックスについて検証してきましたのでその結果をお伝えします。
該当馬の数によって的中のしやすさに差が出るので、的中率よりも回収率勝負の馬券術となります。
該当馬全頭のボックス成績
該当馬が 2 頭以上出現したレースでボックス馬券をすべて購入した場合の成績です。
馬券 | レース数 | 的中数 | 購入 | 払戻 | 的中率 | 回収率 |
---|---|---|---|---|---|---|
ワイド(全頭) | 553 | 90 | 250,500円 | 149,900円 | 16.3% | 59.8% |
馬連(全頭) | 553 | 30 | 250,500円 | 128,300円 | 5.4% | 51.2% |
出現数の割に的中率が低いので、投資資金の多さに引きずられて回収率も落ち込んでいます。
ただ、一度大きい配当が当たると一気に回収できるチャンスも多く秘めているので、資金が続く人のみが挑戦できるパターンとなります。
該当馬2頭のボックス成績
該当馬が 2 頭だった時のみ購入した場合のケースになります。
2 頭だけなので馬連もワイドも 1 点買いとなります。
馬券 | レース数 | 的中数 | 購入 | 払戻 | 的中率 | 回収率 |
---|---|---|---|---|---|---|
ワイド(2頭) | 168 | 13 | 16,800円 | 12,970円 | 7.7% | 77.2% |
馬連(2頭) | 168 | 4 | 16,800円 | 15,680円 | 2.4% | 93.3% |
的中率はかなり落ちますが、1 点買いなので回収率もついてきています。
ただ、まだ母数が少ないので長い目で見てみないと判断はできません。
また、出現回数を考えると毎週たくさんのレースを楽しめなくなるのでお遊び程度ですね。
的中率はワイドと同じになりますが、2 頭を軸とした 3 連複の方が高配当ゲットを考えると楽しめるかもしれません。
回収率も同じくらいを記録していますが、残り 1 頭が穴馬なら一気に跳ね上がります。
該当馬3~5頭のボックス成績
該当馬が 3~5 頭だった時の頭数別の成績を紹介します。
5 頭になると 10 点回になりますが、的中率とのバランスを考えるとこのあたりが長い目で楽しめそうです。
馬券 | レース数 | 的中数 | 購入 | 払戻 | 的中率 | 回収率 |
---|---|---|---|---|---|---|
ワイド(3頭以内) | 340 | 35 | 68,400円 | 30,880円 | 10.3% | 45.1% |
馬連(3頭以内) | 340 | 12 | 68,400円 | 37,150円 | 3.5% | 54.3% |
ワイド(4頭以内) | 469 | 65 | 145,800円 | 94,280円 | 13.9% | 64.7% |
馬連(4頭以内) | 469 | 22 | 145,800円 | 80,780円 | 4.7% | 55.4% |
ワイド(5頭以内) | 530 | 84 | 206,800円 | 139,380円 | 15.8% | 67.4% |
馬連(5頭以内) | 530 | 30 | 206,800円 | 128,300円 | 5.7% | 62% |
まとめ
結果、短期的に見ると的中率が低すぎてリスクが高いです。
長期的に 3 連複など高額配当が期待できる馬券種で見守るのが良さそうですね。
回収率重視の競馬予想が加速する中、的中すれば確実に儲かるように資金配分する馬券にも注目が集まっています。
当日買いの人にオススメしたいのが、以下の 2 つの馬券術。
・的中率 70% の単勝馬券
・3 連複を中心とした投資馬券
どちらも高い的中率のゾーンを狙う馬券術のため、レースの締め切り 5 分前くらいまで時間を使える人に適しています。