人気馬がキッチリと力を発揮できるコースってどうやって判断してますか?
「マークがキツくて直線で外へ出せなかった」
「小回りコースでずっと大外を走らされて脚が持たなかった」
馬は実力があるのに展開やポジションに恵まれないケースってありますよね。
もちろん調子がいまいちだったとか、ジョッキーが実力を過信して強気に攻めた結果、思ったよりも馬に脚が溜まらなかったとか原因をあげたらキリがありません。
ただ、強い馬がスムーズな競馬ができるのかどうかって判断が難しいですよね。
広いコースだと実力が発揮しやすいとか、あなたもいくつかのイメージが思い浮かんでいると思います。
そこで今回は、そのレースの人気順位の上位馬について平均的な成績を調べていきます。
別途、1 番人気馬の勝率が高い順にコースを並べたデータも作成してみましたので、こちらも参考にしてください。

各コースの人気順の成績
ただ数字を見るだけでは、該当コースにおいて、どこまでその成績を重視すればいいのか判断が難しいところがあります。
人気順はそのまま結果にあらわれますが、拐取率を考えるとそれだけで競馬に勝てるわけではありません。
でも、どうせ人気馬を軸にするなら少しでも馬券に絡む確率が高いコースで勝負したいですよね。
よって全コースの成績から、平均的な人気順位による成績を算出してみます。
(芝とダートは別で扱います)
芝コース
以下は 2018 年から 2020 年の 3 年間における、芝コースの人気順位別データになります。
項目 | 勝率 | 複勝率 | 単勝回収率 | 複勝回収率 | 着度数 |
---|---|---|---|---|---|
1番人気 | 32.8% | 63.9% | 78% | 82% | 1648 – 917 – 641 – 1813 / 5019 |
2番人気 | 19.7% | 53.3% | 81% | 84% | 990 – 983 – 704 – 2342 / 5019 |
3番人気 | 13.5% | 42.9% | 81% | 81% | 678 – 777 – 696 – 2868 / 5019 |
4番人気 | 9.2% | 33.5% | 75% | 76% | 462 – 605 – 616 – 3336 / 5019 |
5番人気 | 7.1% | 26.9% | 81% | 77% | 357 – 453 – 539 – 3670 / 5019 |
6番人気 | 5.1% | 20.6% | 82% | 74% | 255 – 332 – 442 – 3975 / 5004 |
7番人気 | 4.1% | 16.5% | 85% | 75% | 203 – 258 – 361 – 4145 / 4967 |
8番人気 | 2.6% | 12.2% | 70% | 73% | 129 – 192 – 272 – 4282 / 4875 |
9番人気 | 2.1% | 10.1% | 76% | 74% | 98 – 144 – 227 – 4155 / 4624 |
10番人気 | 1.6% | 7.8% | 67% | 69% | 68 – 124 – 143 – 3970 / 4305 |
1 番人気馬の勝率は「32.8%」、複勝率は「63.9%」と、毎年見かける成績とほぼ同じですね。
ただ、1 番人気でこの数字なのかっと、絶対的な信頼感までは感じられないと思いませんか?
1 番人気が勝つのは 3 回に 1 回、馬券に絡むのは 3 回に 2 回
ただ、コース別に見れば 1 番人気の勝率や複勝率はもっとアップします。
ダートコース
以下は 2018 年から 2020 年の 3 年間における、ダートコースの人気順位別データになります。
項目 | 勝率 | 複勝率 | 単勝回収率 | 複勝回収率 | 着度数 |
---|---|---|---|---|---|
1番人気 | 31.6% | 63.5% | 75% | 82% | 1568 – 939 – 645 – 1813 / 4965 |
2番人気 | 19.2% | 50.8% | 81% | 82% | 952 – 888 – 684 – 2441 / 4965 |
3番人気 | 13.3% | 41.3% | 80% | 81% | 660 – 728 – 664 – 2913 / 4965 |
4番人気 | 9.6% | 31.8% | 79% | 74% | 477 – 534 – 570 – 3384 / 4965 |
5番人気 | 7.0% | 25.9% | 76% | 76% | 346 – 420 – 519 – 3680 / 4965 |
6番人気 | 5.7% | 22.0% | 85% | 80% | 282 – 369 – 440 – 3871 / 4962 |
7番人気 | 4.2% | 17.0% | 83% | 77% | 208 – 306 – 327 – 4119 / 4960 |
8番人気 | 2.7% | 13.4% | 65% | 76% | 133 – 234 – 296 – 4285 / 4948 |
9番人気 | 2.4% | 10.3% | 79% | 73% | 117 – 157 – 231 – 4380 / 4885 |
10番人気 | 1.6% | 8.1% | 69% | 75% | 76 – 135 – 178 – 4388 / 4777 |
ダートコースの方がもっと人気馬の成績がいいのかと思っていましたが、その想像は間違いでした。
といっても、そこまで大きな開きがあるわけではありません。2 位以下はほぼ拮抗していますし。
ダートだと芝に比べると内に包まれたら絶望的な感じもするので、枠順でもう少し細かくみたら変わってきそうですね。
まとめ
芝コースとダートコースの「人気順位」による成績を算出しました。
よって、これらの成績と各コースにおける「人気順位」の成績を比較すれば以下の判断ができるようになります。
・そのコースで人気馬を信頼する
・そのコースで人気馬を信頼しない
また、1 番人気の馬については過去に以下の検証を行っていますので、こちらも参考にしてください。



そのコースの「1番人気」の馬の成績が平均よりもズバ抜けて高いなら、先行馬であったり、リスクの少ない外枠であれば信頼して軸にしてもいいかなと思います。
逆に内枠に入ったり、後ろから行く馬の場合は、馬郡に包まれたり、スムーズに直線で外に出せなかったりというリスクを考えておきたいですね。
回収率重視の競馬予想が加速する中、的中すれば確実に儲かるように資金配分する馬券にも注目が集まっています。
当日買いの人にオススメしたいのが、以下の 2 つの馬券術。
・的中率 70% の単勝馬券
・3 連複を中心とした投資馬券
どちらも高い的中率のゾーンを狙う馬券術のため、レースの締め切り 5 分前くらいまで時間を使える人に適しています。