競馬場のコースはなるべくフラットな状態になるように JRA が努力していますが、コースによっては有利不利の傾向が出ます。
確かに芝のレースではあれば内枠が有利で、自分でレースを作れる馬なら 4 番や 6 番がベターなんて聞きますよね。
実際には大きく有利な馬番は存在しないと思いますが、番号によっては勝率や複勝率に差が出ている可能性はあります。
今回は 2016 年から 2020 年のデータを使って、馬番(特に4番枠)について分析していきましょう。
全体成績
まずは全体成績から。芝とダートを対象(障害レースを除く)としています。
冒頭に書いた通り 4 番枠がベストで、2 桁馬番だと期待値が少し下がります。
項目 | 勝率 | 複勝率 | 単勝回収率 | 複勝回収率 | 着度数 |
---|---|---|---|---|---|
1番 | 7.3% | 21.9% | 66% | 73% | 1203 – 1174 – 1244 – 12949 / 16570 |
2番 | 7.3% | 22.3% | 74% | 71% | 1215 – 1188 – 1287 – 12885 / 16575 |
3番 | 7.3% | 21.8% | 73% | 72% | 1211 – 1171 – 1224 – 12958 / 16564 |
4番 | 7.6% | 22.9% | 82% | 77% | 1265 – 1253 – 1287 – 12781 / 16586 |
5番 | 7.2% | 22.0% | 72% | 73% | 1195 – 1212 – 1240 – 12937 / 16584 |
6番 | 7.4% | 22.6% | 72% | 76% | 1233 – 1285 – 1234 – 12814 / 16566 |
7番 | 7.2% | 22.0% | 66% | 74% | 1186 – 1209 – 1234 – 12885 / 16514 |
8番 | 7.5% | 22.1% | 79% | 74% | 1224 – 1231 – 1166 – 12752 / 16373 |
9番 | 7.1% | 21.5% | 70% | 73% | 1131 – 1190 – 1105 – 12528 / 15954 |
10番 | 7.2% | 21.8% | 74% | 74% | 1099 – 1142 – 1097 – 11991 / 15329 |
11番 | 6.7% | 20.0% | 65% | 67% | 967 – 990 – 934 – 11575 / 14466 |
12番 | 6.9% | 20.5% | 73% | 73% | 934 – 920 – 911 – 10725 / 13490 |
13番 | 6.8% | 19.4% | 73% | 68% | 832 – 799 – 749 – 9862 / 12242 |
14番 | 6.9% | 19.4% | 90% | 78% | 758 – 677 – 709 – 8905 / 11049 |
15番 | 6.1% | 18.4% | 71% | 71% | 586 – 583 – 598 – 7846 / 9613 |
16番 | 6.1% | 18.6% | 71% | 67% | 475 – 483 – 483 – 6299 / 7740 |
17番 | 4.8% | 14.0% | 78% | 61% | 76 – 74 – 73 – 1366 / 1589 |
18番 | 5.8% | 16.3% | 86% | 72% | 77 – 63 – 75 – 1107 / 1322 |
偶数番や奇数番については今回は触れませんので、下記の記事を参考にしてください。

芝のレース
続いて芝のレースに絞ってみましょう。
こちらも 4 番枠の成績が他に比べると若干ではありますが良いですね。2 桁馬番は相変わらずです。
項目 | 勝率 | 複勝率 | 単勝回収率 | 複勝回収率 | 着度数 |
---|---|---|---|---|---|
1番 | 8.0% | 24.1% | 68% | 75% | 668 – 655 – 684 – 6333 / 8340 |
2番 | 8.0% | 23.9% | 79% | 74% | 663 – 649 – 679 – 6341 / 8332 |
3番 | 7.7% | 23.2% | 70% | 71% | 645 – 623 – 667 – 6391 / 8326 |
4番 | 8.2% | 24.0% | 76% | 74% | 681 – 662 – 656 – 6336 / 8335 |
5番 | 7.7% | 23.3% | 72% | 75% | 643 – 653 – 646 – 6394 / 8336 |
6番 | 7.8% | 23.5% | 71% | 77% | 652 – 673 – 634 – 6361 / 8320 |
7番 | 7.6% | 23.4% | 71% | 75% | 625 – 616 – 693 – 6338 / 8272 |
8番 | 7.5% | 22.6% | 72% | 72% | 612 – 627 – 605 – 6305 / 8149 |
9番 | 7.1% | 21.7% | 66% | 71% | 558 – 589 – 550 – 6109 / 7806 |
10番 | 7.0% | 22.1% | 65% | 71% | 516 – 579 – 529 – 5711 / 7335 |
11番 | 6.8% | 19.8% | 65% | 63% | 462 – 451 – 423 – 5410 / 6746 |
12番 | 6.8% | 19.9% | 72% | 73% | 414 – 388 – 413 – 4901 / 6116 |
13番 | 6.2% | 18.0% | 67% | 65% | 336 – 332 – 313 – 4464 / 5445 |
14番 | 6.6% | 18.5% | 100% | 78% | 315 – 280 – 294 – 3915 / 4804 |
15番 | 5.8% | 16.9% | 66% | 63% | 240 – 242 – 224 – 3465 / 4171 |
16番 | 5.4% | 17.3% | 68% | 64% | 194 – 209 – 220 – 2968 / 3591 |
17番 | 4.8% | 14.0% | 78% | 61% | 76 – 74 – 73 – 1366 / 1589 |
18番 | 5.8% | 16.3% | 86% | 72% | 77 – 63 – 75 – 1107 / 1322 |
ダートのレース
続いてダートのレースに絞ってみましょう。
ダートは芝に比べると有利不利の傾向は見受けられません。
確かに外枠は距離損ですが、砂を被らなくてもいい分、外枠の方が走りやすいケースもありますからね。
ただ、こちらも 4 番枠の成績は悪くありません。むしろ良い方です。
項目 | 勝率 | 複勝率 | 単勝回収率 | 複勝回収率 | 着度数 |
---|---|---|---|---|---|
1番 | 6.5% | 19.6% | 65% | 70% | 535 – 519 – 560 – 6616 / 8230 |
2番 | 6.7% | 20.6% | 68% | 69% | 552 – 539 – 608 – 6544 / 8243 |
3番 | 6.9% | 20.3% | 76% | 72% | 566 – 548 – 557 – 6567 / 8238 |
4番 | 7.1% | 21.9% | 87% | 79% | 584 – 591 – 631 – 6445 / 8251 |
5番 | 6.7% | 20.7% | 72% | 71% | 552 – 559 – 594 – 6543 / 8248 |
6番 | 7.0% | 21.7% | 74% | 76% | 581 – 612 – 600 – 6453 / 8246 |
7番 | 6.8% | 20.6% | 61% | 73% | 561 – 593 – 541 – 6547 / 8242 |
8番 | 7.4% | 21.6% | 86% | 76% | 612 – 604 – 561 – 6447 / 8224 |
9番 | 7.0% | 21.2% | 73% | 75% | 573 – 601 – 555 – 6419 / 8148 |
10番 | 7.3% | 21.4% | 82% | 76% | 583 – 563 – 568 – 6280 / 7994 |
11番 | 6.5% | 20.1% | 64% | 71% | 505 – 539 – 511 – 6165 / 7720 |
12番 | 7.1% | 21.0% | 75% | 73% | 520 – 532 – 498 – 5824 / 7374 |
13番 | 7.3% | 20.6% | 78% | 70% | 496 – 467 – 436 – 5398 / 6797 |
14番 | 7.1% | 20.1% | 83% | 77% | 443 – 397 – 415 – 4990 / 6245 |
15番 | 6.4% | 19.5% | 75% | 77% | 346 – 341 – 374 – 4381 / 5442 |
16番 | 6.8% | 19.7% | 74% | 69% | 281 – 274 – 263 – 3331 / 4149 |
4番枠の勝率が高い理由
芝でもダートでも、4 番枠の勝率と複勝率は、他の馬番よりも少しだけ高い傾向にありました。
もちろん 4 番枠ベタ買いではマイナスですが、回収率も他の馬番よりも優秀です。
ということは、4 番枠の馬についてもう少し深堀すれば、どんな馬が 4 番枠を引いた時に期待値が上がるか、何かヒントがあるかもしれません。
人気別成績
じゃあ、4 番枠に入った人気馬を狙えば勝率が上がるのではないかという考えが思い浮かびます。
もちろん、上位人気になれば勝率はアップしますが、1 番人気については芝の内枠は外枠に比べるとリスクになります。

試しに、4 番枠の人気別成績を見てみましょう
ここからは芝コースに限定します。
項目 | 勝率 | 複勝率 | 単勝回収率 | 複勝回収率 | 着度数 |
---|---|---|---|---|---|
1番人気 | 33.2% | 63.3% | 78% | 80% | 227 – 132 – 74 – 251 / 684 |
2番人気 | 19.8% | 57.4% | 78% | 88% | 120 – 137 – 90 – 258 / 605 |
3番人気 | 18.0% | 44.6% | 103% | 84% | 119 – 82 – 94 – 366 / 661 |
4番人気 | 9.2% | 33.0% | 73% | 73% | 61 – 72 – 87 – 446 / 666 |
5番人気 | 7.4% | 28.6% | 87% | 85% | 50 – 65 – 78 – 481 / 674 |
通常の 1 番人気の成績とそれほど変わりません。芝の内枠は包まれやすくなりますからね。
参考までに、同じ期間の 1 番人気の成績です。
項目 | 勝率 | 複勝率 | 単勝回収率 | 複勝回収率 | 着度数 |
---|---|---|---|---|---|
芝 | 33.1% | 63.9% | 79% | 82% | 2771 – 1526 – 1048 – 3017 / 8362 |
ダート | 32.1% | 64.5% | 76% | 83% | 2655 – 1575 – 1110 – 2937 / 8277 |
自分で競馬を作れる馬や好位で折り合える馬じゃないと、マークがきつくなる立場としては難しいかもしれません。
逆にマークが緩くなる 2,3 番人気の方が恩恵があるかも。
1番人気の馬番別成績
では、1 番人気に絞って馬番別の成績を見てみましょう。
やはり、4 番枠よりも好成績な馬番が他にあります。
項目 | 勝率 | 複勝率 | 単勝回収率 | 複勝回収率 | 着度数 |
---|---|---|---|---|---|
1番 | 33.7% | 66.2% | 79% | 84% | 205 – 112 – 86 – 206 / 609 |
2番 | 33.4% | 64.6% | 78% | 81% | 204 – 107 – 83 – 216 / 610 |
3番 | 31.8% | 62.3% | 73% | 78% | 214 – 120 – 86 – 254 / 674 |
4番 | 33.2% | 63.3% | 78% | 80% | 227 – 132 – 74 – 251 / 684 |
5番 | 37.5% | 66.9% | 84% | 83% | 239 – 118 – 70 – 211 / 638 |
6番 | 36.6% | 65.8% | 83% | 83% | 234 – 104 – 83 – 219 / 640 |
7番 | 36.0% | 67.9% | 85% | 86% | 243 – 104 – 111 – 217 / 675 |
8番 | 31.8% | 63.8% | 78% | 82% | 195 – 123 – 73 – 222 / 613 |
9番 | 35.5% | 66.0% | 84% | 84% | 214 – 112 – 72 – 205 / 603 |
10番 | 31.4% | 66.1% | 78% | 87% | 160 – 114 – 63 – 173 / 510 |
11番 | 34.5% | 64.9% | 86% | 85% | 163 – 92 – 52 – 166 / 473 |
12番 | 26.7% | 60.5% | 67% | 82% | 106 – 82 – 52 – 157 / 397 |
13番 | 30.8% | 60.9% | 76% | 81% | 104 – 66 – 36 – 132 / 338 |
14番 | 30.8% | 58.0% | 79% | 78% | 91 – 45 – 35 – 124 / 295 |
15番 | 30.5% | 57.2% | 78% | 79% | 74 – 42 – 23 – 104 / 243 |
16番 | 26.2% | 58.1% | 68% | 80% | 55 – 31 – 36 – 88 / 210 |
17番 | 25.7% | 52.7% | 76% | 76% | 19 – 16 – 4 – 35 / 74 |
18番 | 31.6% | 51.3% | 91% | 72% | 24 – 6 – 9 – 37 / 76 |
競馬場別成績
4 番枠の場合、広いコースよりも小回りコースの方が恩恵があるのではないかというイメージもあります。
ここでは 4 番枠の馬の競馬場別の成績を見てみましょうか。同じく芝コースに限定します。
あれっ、ローカルのコースよりも中央場所の方が成績がいいですね(笑)
広いコースの方が逆に邪魔されなくてスムーズな競馬ができるのかもしれません。
項目 | 勝率 | 複勝率 | 単勝回収率 | 複勝回収率 | 着度数 |
---|---|---|---|---|---|
札幌 | 6.9% | 25.5% | 91% | 78% | 30 – 40 – 41 – 324 / 435 |
函館 | 7.9% | 25.3% | 41% | 67% | 33 – 33 – 40 – 313 / 419 |
福島 | 5.3% | 18.9% | 55% | 68% | 32 – 42 – 41 – 493 / 608 |
新潟 | 5.7% | 18.1% | 74% | 61% | 45 – 51 – 48 – 650 / 794 |
東京 | 8.6% | 23.4% | 88% | 68% | 111 – 90 – 100 – 985 / 1286 |
中山 | 8.1% | 22.5% | 56% | 66% | 85 – 77 – 74 – 811 / 1047 |
中京 | 7.6% | 23.7% | 48% | 76% | 50 – 53 – 52 – 500 / 655 |
京都 | 9.6% | 27.6% | 101% | 89% | 114 – 110 – 105 – 862 / 1191 |
阪神 | 10.2% | 28.7% | 84% | 75% | 118 – 114 – 100 – 825 / 1157 |
小倉 | 8.5% | 22.9% | 82% | 87% | 63 – 52 – 55 – 573 / 743 |
まとめ
4 番枠の馬について調べてみました。
・他と比べると 4 番枠の成績は少し良い
・芝の 2 桁馬番の成績は少し悪い
・1 番人気だと 4 番枠の成績は落ちる
・広いコースの方が成績が少し良い
確かに好スタートから内目の良いポジションを取って、自分のタイミングで動けるような実力馬なら 4 番枠は良枠となります。
しかし、スタートに問題がある馬や、差し馬で前が空くタイミング待ちのような馬だとリスクが増えるだけです。
実力の割には評価されていない馬や、上位人気だけど上手いジョッキーが乗っている場合などに狙いたいですね。
逆に、ジョッキー含めリスクがありそうな人気馬が 4 番枠に入った場合は、評価を下げるという方法も取れるかもしれません。
回収率重視の競馬予想が加速する中、的中すれば確実に儲かるように資金配分する馬券にも注目が集まっています。
当日買いの人にオススメしたいのが、以下の 2 つの馬券術。
・的中率 70% の単勝馬券
・3 連複を中心とした投資馬券
どちらも高い的中率のゾーンを狙う馬券術のため、レースの締め切り 5 分前くらいまで時間を使える人に適しています。